個人的には、Windows 10では全くといっていいほどおかしな現象には遭遇していません。
それどころか、Windows 8.1からの悩みで、どこを参照しても解決しなかった「タスクバーが固まる」「(起動時に)音がたまに出力されなくなる」という問題も、上書きで実質解決となり、ほとんど不満がありません。
しかし、いくつか不具合と思われるものも見つけました。とはいえ、再試行で直るようなものばかりですので、きわめて軽微と言えるかもしれませんが。また、あくまでも報告ですので、完全な解決策ではありません。
目次
「フォト」アプリの不具合
事象

BMPフォーマットのイメージ(サイズの大きいもの?)を「フォト」アプリで開こうとすると、しばらく応答がなかったのちにタイムアウトします。
解決策
「フォト」のプログラム上の問題かもしれないので、不明です。ファイルを開き直すと問題が解決しています。
「ゲーム バー」が起動しない
事象
任意のソフト上でWindowsキー+G のショートカットを押すとゲームバーが起動し、スクリーンショットや録画等の操作が行えるようになりますが、まれに特定のソフト上だと「エラーが発生した」と返されるようになり、起動しません。
この場合、再起動などを行っても解決することができません。
解決策
他のソフト上でゲームバーを起動し、戻ってくると直っているかも?
ゲームがない場合でも、Skypeなど特定のアプリ(個人情報に関するもの?)以外でなければ、ゲームでなくても大抵のソフト上ではゲームバーが機能するので、それを一時的に使って直すようにします。
ユーザーインターフェース上の不具合
事象
Windows 10において、標準UIフォントの変更など仕様が変わったことに起因しますが、ソフトによっては、UIの大きさやフォントが適切に指定されていない場合があります。
また、タイトルバーを異常に縮小した際、最小化ボタンがウィンドウ外に飛び出るほか、タイトルバーがボタンに覆われてしまいます。
解決策
ソフト自体の表示の崩れであればその作者に問い合わせましょう。
タイトルバーについては、リサイズすれば正常に戻りますが、Windows自体の不具合なので修正を待つべきです(まあ、大した問題ではないか…)
Windows 10の不具合は発見しづらい
もちろん私の環境に限った話ですが、本当に今作は快適で、上に挙げた不具合も揚げ足取りくらいのレベルのものに留まっています。デバイスとの互換性の問題をクリアしているとすれば、過去最高に安定したOSであるのかもしれません。
他にこんな不具合あったよ!という方は、ぜひコメントをよろしくお願いいたします。