8月中にアップデートすると宣言されながらも、やはり開発者を悩ませ続けるバグは今回も暴れまくったようですが……本日、ついに Minecraft Pocket Edition は、バージョン0.12へ正式にアップデートされました!
Androidならばいち早く暫定版を遊ぶことができたようですが、iPhoneやiPadでプレイしている私を含めた多くの人は、待ちに待ったという感じかもしれませんね。
今回はとりあえず、追加された内容をご紹介していきましょう。ぐっとPC版に近づき、前に無限ワールドが実装されたときと同じくらいビッグなアップデートといえるのではないでしょうか。
ネザー
まず最初に、ほとんどの皆さんが期待されていることだとは思いますが……PC版と同様のネザーが追加されましたよ。待ち切れなかったので、前バージョンからポータルを作って待っていた私です。

PC版と同様に、黒曜石で囲って火をつければ起動できます。

入ってみましょうね。

お馴染みのネザー。もちろんネザー水晶やグロウストーンダストなどのアイテムもここで採取できるようになりました。

こんにちは。中立になってくれたようで何よりです(今までは最初から敵だったので、初見時に気やすく近づいたら殺されました)。

ところで今までは、ネザーにのみ存在するネザーラックやグロウストーンダストなど重要なアイテムは、仮ネザーを作成することで入手することができましたよね。
Block will be there, but won’t do anything. Maybe it can be crafted (or drops) the original resources
“ブロック(ネザーリアクターコア)はそのままだけど機能しなくなるよ。たぶん元々の材料からクラフトはできるけどね”
– What will happen to the nether reactor? より引用・意訳
普通に黒曜石のポータルから行くネザーが追加されましたから、仮ネザーはお役御免ということに。ま、そもそも仮ネザーを作るための材料はかなり多いですし、できるものも間に合わせといった印象だったので、全く問題はないんですけどね…。
エンチャント
エンチャントテーブルは、PC版と同じレシピで作製可能。黒曜石はネザー側のポータルの角からくすねてきた(笑)

設置するとこんな感じ。もちろん、本棚による強化も可能です。

PC版と同様に、ラピスラズリとレベルを消費して行います。

金床
耐久度のあるアイテムを修繕できる金床が追加。

名前ももちろん付けることができますが……変換を伴う日本語入力をうまく受け付けてくれない不具合が直っていませんね。

それでもどうしても付けたい名前があるとき、方法がないわけではありません。辞書登録で「よみ」が1文字になるように登録し、実際に名前を入力するときには1文字ずつ変換するようにします。

例えば上のように登録しておくと、「ダイヤの剣」と入力したいときは、「だ」を変換→「い」を変換→「や」を変換→「の」を入力→「あ」を変換 とすればやっと可能です。
早く調整してもらえると有り難いですが、日本語の仕様のせいだとも言えるので気長に待つようにしましょう。
天候
雨が降り始めました。バイオームによっては雪も降り、積もるようにもなっているはずです。

うれしい微調整

満腹度・経験値
満腹度システムが導入されました。もちろん、9以上であれば体力が回復。
エンチャントとかが導入されたので当たり前ですが、経験値も採掘やmobなどから入手可能に。
コントロール
今までジャンプボタンだったところはスニークになります。ダブルタップするとスニークモードになり、ブロックの端から落下しなくなるので便利です。
ジャンプは右に移動。これにより、怪しかったジャンプのタイミングもマシになったと思います。
対応したコントローラーであれば、接続して使うことも可能であるようですが、所持していないので確認しておりません。
表示できるインベントリが増加
今まで、画面に表示できるアイテムは、コントロールを小さくしても6つまででしたが、せっかく大きいデバイスでやってもなんだかなあと思っていました。今回は8つまで表示されるようになりました。よりはかどりますね。
mob
mobが追加。これは村人ゾンビですね。

装備をドロップする可能性もあります。
今後も更新していきます
今回はApp Storeにおけるアップデートの速報ということでこの程度にとどめておきますが、より詳しく、今後も掲載していく予定です。皆さんもぜひアップデートし、お楽しみください。