画像を一括で形式変換、リサイズ、連番付与できるフリーソフト「Ralpha」が超便利!
このブログではゲームのスクリーンショットなどで大量に画像を使用しますが、それらをそのままアップロードするわけにはいきません。 保存したままの画像だと、フォーマットが全くブログに適していないからです。 この多すぎる要求すべ…
このブログではゲームのスクリーンショットなどで大量に画像を使用しますが、それらをそのままアップロードするわけにはいきません。 保存したままの画像だと、フォーマットが全くブログに適していないからです。 この多すぎる要求すべ…
ノートの同期サービス(Evernoteなど)は使っていますか?単純な使い方しかしないのに、機能が多すぎて重くて値段が張ってしまうという不満がありませんか。そういった方に絶対的におすすめしたいのがこの「Simplenote…
Windows10がリリースされてから半年以上が経過し、それは同時にEdgeも誕生から半年の節目を迎えたということになります。 この半年間、Windows10のアップデートに伴ってEdgeも強化されてきたはずです。改めて…
このブログは言わずもがなWordPressで動いており、無料テーマ「マテリアル」(フッター参照)を少しずつカスタムしながら使わせてもらっているのですが(それが原因かどうかはわかりませんが)、ちょっと不可解なことが起こった…
Duet DisplayというiOS向けのアプリがセール中(執筆現在)で、半額近くに値下げされていました。 このアプリはiOS端末をMacやWindows PCのサブディスプレイとして使えるようにするというもので、PC側…
きのうOneDriveのプラン内容変更についてボロッカス言った凪サです。まあMicrosoftくらいの大企業になれば、良い面は幅広くあれど、ボロもたくさん出るものです。 で、今日はいい面を見てあげることにしました。One…
この記事では、無料ユーザーに関してのみ記述しています。容量を拡張していたり、Office 365に登録されている方への情報はないため、ご了承ください。 Microsoftが、クラウドストレージサービスOneDriveのプ…
追記 なぜだか、先日リリースのiOS9.1にアップデートしたらこの問題は直りました。あれえ……。この記事が真実だとすれば、「iOS9.1のMetalは8のそれに対して互換性が100%となるように修正された」となります。も…
こんばんは。さて、AppStoreを日々確認してはなんかいいアプリ(ほとんどゲームしか見てないけど)ないかなと物色している凪サです。 今回はあるゲームを発見したことから発端となった、AppStoreの審査は不完全であると…
17日よりアプリ名を変更して配信されているコンテンツブロッカー、「Adバスター」(AppStoreでの表示は「Safari上の広告をブロックする -Adバスター-」)。 実際に使ってみたので、その基本的な使い方と、Adバ…