ナギサものおき

search
  • ゲームGame
    • SteamSteamで配信されているゲームの記事です。割と積みがちなので消化したいですね。
    • Minecraftマイクラです。説明はいらないですね。昔このブログは今はなきPEの情報を掲載することがメインだったりしました。懐かしい。
    • iOSiOSでプレイすることができるゲームです。ゲーミングPCを買ってからはあまりやらなくなってしまいました。ちなみにガチャがあるゲームはもともとやっていません。
  • ソフトウェアSoftware
    • 便利ソフト作業を効率化してくれるようなとても便利なソフトです。私が常に愛用しているものを紹介します。
  • お知らせNotice
    • ブログについてAbout
    • お問い合わせ
    • サイトポリシー
menu

新しい人気記事

まだデータがありません。

往年の人気記事

  • ツイートアクティビティを確認してインプレッションを改善する方法
    501.1k件のビュー
  • 【Minecraft】ホッパーとドロッパーで楽々アイテム管理
    294.2k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン反復装置(リピーター)の使い方
    240.8k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン回路の応用 ~論理回路~
    194.3k件のビュー
  • 【agar.io】トップを狙うための攻略
    190.1k件のビュー

カテゴリー

タグ

Android (37) CSS (1) Google (3) iOS (93) Microsoft (8) Nintendo (1) pickup (5) Twitter (5) Windows (11) アクション (19) アップデート (23) インディ (18) エンドレス (3) オープンワールド (34) シミュレーション (2) ストラテジー (2) バカゲー (4) バグ (5) パズル (6) フォント (1) メトロイドヴァニア (1) レッドストーン回路 (11) 今週のApp (6) 東方 (1) 裏技 (1) 音楽ゲーム (23)

著者

なぎさ
なぎさです。ゲームに関する動画や記事など作ってます。
お問い合わせはこちら
キーワードで記事を検索
  • ゲーム

    Portal 2のMod「Portal Reloaded」紹介。時間移動が可能なポータルも使い、複雑なパズルを解こう

  • ゲーム

    A列車で行こうPCのオリジナルシナリオ「豊沃な大地にて」を配信してます

  • ゲーム

    Steamのレビュー評価11位を獲得した東方二次創作ゲーム「Touhou Luna Nights」はマジで名作だぞ!

  • ゲーム

    【Minecraft】計算機の作り方を分かりやすく解説!【半加算器】

  • ゲーム

    【Minecraft PE】ワイヤーいらずで完成!超簡単なレッドストーン装置

インターネット

Twitterの返信アイコンが変わってた、先行テストかも

2017.03.10 なぎさ

iOSのTwitterアプリで、返信アイコン(リプライするときに押すやつ)が矢印の形から吹き出しの形に変わってました。しかし全員変わっているわけではないようで、それはどういうことなのかを解説します。 あと、新しいアイコン…

ゲーム

パズルゲームを遊んで論理回路を学べる「トライビットロジック」

2017.02.26 なぎさ

身近なコンピュータは論理回路を何億個と組み合わせることによって動いています。……そんなふうに聞くと難しく思えますが、その基礎を学ぶことは割と簡単かもしれません。 論理回路をパズルゲームの題材に使ったiOSアプリ「トライビ…

ゲーム

リズムを刻んでゴールを目指せ「ダンシングライン」

2017.02.25 なぎさ

遊び方 「ライン」が自機となっており、これを操作して壁にぶつかったり下に落ちたりしないようにしながらゴールを目指すというもの。 操作するといっても、タップして逆方向に向かうようにするのみというシンプルなものです。ラインは…

ゲーム

今週のApp:ワイヤーグラフィックが美しい「Nightgate」

2017.02.24 なぎさ

AppStoreにて無料で配信されている今週のApp、Nightgateはワイヤー3Dグラフィックが美しい空間内でターゲットを集めるゲームです。 触れてはいけない赤いターゲットをいかに避けるか、というのが重視されるゲーム…

ゲーム

みんなのA列車で行こうPC、3DS版との比較レビュー

2017.02.23 なぎさ

都市開発鉄道シミュレーションゲーム・みんなのA列車で行こうPCを購入し一通りプレイしてみたので、以前にプレイした(このブログが始まるよりだいぶ前になりますが)3DS版と比較しながら全体的なことについてレビューしてみます。…

ゲーム

【Minecraft】計算機の作り方を分かりやすく解説!【半加算器】

2017.02.22 なぎさ

レッドストーン回路には無限の可能性があり、複雑な動作をするものも工夫次第で作れますが、なかなか難解で手を出せないという方も多いのでは? 手始めに、単純な計算機を作りながら練習してみませんか。もちろん現実の回路よりはずっと…

お知らせ

ものおき、改修しました。

2017.02.21 なぎさ

ナギサものおき、いろんなとこ改善しました! テーマを変更 ブログテーマを「マテリアル2」に変更しました。 ブログ用WordPressテーマ マテリアル2 ブログ用WordPressテーマ マテリアル2の解説サイト ブログ…

ソフトウェア

シンプルすぎる同期メモ「Simplenote」が最高に使える

2017.02.20 なぎさ

ノートの同期サービス(Evernoteなど)は使っていますか?単純な使い方しかしないのに、機能が多すぎて重くて値段が張ってしまうという不満がありませんか。そういった方に絶対的におすすめしたいのがこの「Simplenote…

ゲーム

【Minecraft PE】ワイヤーいらずで完成!超簡単なレッドストーン装置

2017.02.19 なぎさ

レッドストーン回路といえば、レッドストーンを地面に敷いてワイヤーにすることで信号を伝えるというのが普通ですよね。 しかしこの記事では、あえてレッドストーンを置くことを禁止してみました。レッドストーンを置かないことによって…

インターネット

【Twitter】悪質な連携アプリの解除方法と正しい見分け方を知ろう

2017.02.18 なぎさ

Twitterにはアプリ連携という機能が存在し、誰でもTwitterの機能の一部を使って便利なサービスを提供することができます。 しかしごく稀に悪質な連携アプリが存在し、変な広告をツイートされてしまうなどの被害が及ぶこと…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 14
  • >
スポンサーリンク

著者

なぎさです。ゲームに関する動画や記事など作ってます。

Illust : くじょー

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

Android (37) CSS (1) Google (3) iOS (93) Microsoft (8) Nintendo (1) pickup (5) Twitter (5) Windows (11) アクション (19) アップデート (23) インディ (18) エンドレス (3) オープンワールド (34) シミュレーション (2) ストラテジー (2) バカゲー (4) バグ (5) パズル (6) フォント (1) メトロイドヴァニア (1) レッドストーン回路 (11) 今週のApp (6) 東方 (1) 裏技 (1) 音楽ゲーム (23)
スポンサーリンク

こういうの使ってます


コスパのいい光学式有線ゲーミングマウス。DPI6段階調節可能でブラウジングからFPSまで幅広く使えるよ。

高耐久性で丸めて持ち運びもできるマウスパッド。撥水性に優れメンテナンスもラク。

新しい人気記事

まだデータがありません。

往年の人気記事

  • ツイートアクティビティを確認してインプレッションを改善する方法
    501.1k件のビュー
  • 【Minecraft】ホッパーとドロッパーで楽々アイテム管理
    294.2k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン反復装置(リピーター)の使い方
    240.8k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン回路の応用 ~論理回路~
    194.3k件のビュー
  • 【agar.io】トップを狙うための攻略
    190.1k件のビュー

©Copyright2023 ナギサものおき.All Rights Reserved.