【Minecraft】レッドストーン回路の応用 ~論理回路~
昨日の記事で、まずレッドストーン回路の基礎をお伝えしました。今回はより高度な制御ができるように、論理素子の作り方を学んでから、実用化していきます。 難しい言葉のように感じますが、例えば「2つ同時にスイッチが押されていると…
昨日の記事で、まずレッドストーン回路の基礎をお伝えしました。今回はより高度な制御ができるように、論理素子の作り方を学んでから、実用化していきます。 難しい言葉のように感じますが、例えば「2つ同時にスイッチが押されていると…
マイクラPEが0.12にアップデートしたのがつい先日のように感じられますが、もう0.13が出ました。今回もいくつかの新要素が実装されましたが、中でもレッドストーンを心待ちにされていた方は多いのではないでしょうか。 で、こ…
マイクラPEが今日アップデートされver 0.13となりました。レッドストーン関連のブロックやシステムなどと、多くのドア、さらにMobや自然生成の建造物が増えました! 今回のアプデは急な感じがするのはなぜ? それにしても…
先日Deemoがアップデートされましたが、Cytusも今日、バージョン9.0にアップデートされ、新チャプターが追加されました。新チャプターは、Deemoの楽曲を移植した Chapter D と、Iceの楽曲「L」の世界観…
マイクラPEのシード値を検索してこのブログにいらっしゃる方が結構多いですね。それもそのはず、特にサバイバルでは、シード値にどれほど恵まれているかと言うことが、どれほどのワールドを作ることができるかということに直結します。…
この記事に掲載されている画像は、作者に権利が帰属します。ポリシー 現在iOS版が公開間近の新作音楽ゲーム「Zyon」ですが、ここでモバイル向け音ゲーを幅広くプレイ済みの方に朗報です!さらに、新しいストーリーやトレイラーな…
日本時間4日0時過ぎ、何のアナウンスもなく、突如として、Twitterのお気に入りがハートマークに変化しました。いったい何の意味があるのでしょうか。 お気に入りが「いいね」に? ことの概要 今までTwitterのお気に入…
この記事に掲載されている画像は、作者に権利が帰属します。ポリシー まずは、公式Facebookにて前回の記事をご紹介いただいたようで、大変ありがとうございました。 音ゲー「Zyon」がリリース間近となっています。Zyon…
注:アイキャッチ画像の「ZiON」、および題の「Zyon」はどちらも正しい表記です。 新作音ゲー Zyon(ザイオン)、これ以上ないほどに注目しています……が、知名度が低いせいか、Twitterでシェアなどしてもあまり反…
マイクラPEが、日本時間23日にアップデート。0.12.3とのことですが、また軽微なバグ修正が主となっているようで、目に見えてどこが修正されたかという実感はありません。しかし、道ブロックに関して1つ進展がありました。 ち…