ナギサものおきは、ゲームやその他ソフトウェアに関する話題を提供するブログです。ゲームを楽しもう、ネットを楽しもうという観点を大切にして記事を書いています。
コンセプト
URLにもある”shed”とは
“shed”には、語源は違いますが「物置」という意味と「振りまく」という異なる意味があるようです。
ものおきというのは、ここは最初はネット黎明期によくあったような個人サイトで、様々なコンテンツを置いていたことからサイト名として使っていたものを、ブログ形式に変えた際にもそのまま続けて使っています。
振りまくというのは後付けで見つけたダブルミーニングになりますが、記事を通していろんな楽しさをお届けしたいとのことからキャッチコピーとして使ってみました。
そのほか、気を付けていること
- 正確さ:信頼できる情報源および自分で確証を得た検証結果のみを使用します。
- 見やすさ:適切な構成で話題を進めます。余計な装飾はありません。
- 細かさ:より詳細な情報を提示することで、潜在的に求められる情報を提供します。
- 分かりやすさ:専門用語は極力取り扱わず、一般向けであることを基本とします。
- 独自性:必ず独自の観点から考察を加えます。事実だけを伝えるのは速報性があるメディアがやる仕事です。
筆者紹介

なぎさといいます。
射命丸はまあ、昔から文章を書いてる(商業経験あり)のでイメージです。好きなキャラは、11年前にチルノはいいぞって言ってたら紅魔郷ならもっといいやついるだろってオタク女子に言われたので永久にチルノです。
ロゴについて
2017年2月18日からの新ロゴ。

- Nの図案化で、大小の円は話題の多様性を表します。
- テーマカラーは#e38692。