ナギサものおき

search
  • ゲームGame
    • SteamSteamで配信されているゲームの記事です。割と積みがちなので消化したいですね。
    • Minecraftマイクラです。説明はいらないですね。昔このブログは今はなきPEの情報を掲載することがメインだったりしました。懐かしい。
    • iOSiOSでプレイすることができるゲームです。ゲーミングPCを買ってからはあまりやらなくなってしまいました。ちなみにガチャがあるゲームはもともとやっていません。
  • ソフトウェアSoftware
    • 便利ソフト作業を効率化してくれるようなとても便利なソフトです。私が常に愛用しているものを紹介します。
  • お知らせNotice
    • ブログについてAbout
    • お問い合わせ
    • サイトポリシー
menu

新しい人気記事

まだデータがありません。

往年の人気記事

  • ツイートアクティビティを確認してインプレッションを改善する方法
    500.9k件のビュー
  • 【Minecraft】ホッパーとドロッパーで楽々アイテム管理
    291.7k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン反復装置(リピーター)の使い方
    236.4k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン回路の応用 ~論理回路~
    193.3k件のビュー
  • 【agar.io】トップを狙うための攻略
    185.7k件のビュー

カテゴリー

タグ

Android (37) CSS (1) Google (3) iOS (93) Microsoft (8) Nintendo (1) pickup (5) Twitter (5) Windows (11) アクション (19) アップデート (23) インディ (18) エンドレス (3) オープンワールド (34) シミュレーション (2) ストラテジー (2) バカゲー (4) バグ (5) パズル (6) フォント (1) メトロイドヴァニア (1) レッドストーン回路 (11) 今週のApp (6) 東方 (1) 裏技 (1) 音楽ゲーム (23)

著者

なぎさ
なぎさです。ゲームに関する動画や記事など作ってます。
お問い合わせはこちら
キーワードで記事を検索

Shed delights

ゲームの楽しさ振りまくブログ

YouTube channel
  • ゲーム

    Portal 2のMod「Portal Reloaded」紹介。時間移動が可能なポータルも使い、複雑なパズルを解こう

  • ゲーム

    A列車で行こうPCのオリジナルシナリオ「豊沃な大地にて」を配信してます

  • ゲーム

    Steamのレビュー評価11位を獲得した東方二次創作ゲーム「Touhou Luna Nights」はマジで名作だぞ!

  • ゲーム

    【Minecraft】計算機の作り方を分かりやすく解説!【半加算器】

  • ゲーム

    【Minecraft PE】ワイヤーいらずで完成!超簡単なレッドストーン装置

ゲーム

Portal 2のMod「Portal Reloaded」紹介。時間移動が可能なポータルも使い、複雑なパズルを解こう

2021.02.25 なぎさ

Steam ユーザーなら知らない人はほとんどいないであろう名作中の名作「Portal」シリーズですが、その2作目である Portal 2 が発売されてから早10年が経とうとしています。当然続編希望の声は根強く、かなり熱心…

インターネット

“広告がない動画から収益は得られない”とは限らない!YouTube Premiumの収益について解説

2019.07.20 なぎさ

突然だが、このような意見を目にした。 これ、実は間違ってるかもしれない。つまり、広告がついてない動画でも収益を得られる場合がある。どういうことなのか解説しようと思う。 YouTubeの収益には主に2種類 YouTubeチ…

ソフトウェア

画像を一括で形式変換、リサイズ、連番付与できるフリーソフト「Ralpha」が超便利!

2019.03.07 なぎさ

このブログではゲームのスクリーンショットなどで大量に画像を使用しますが、それらをそのままアップロードするわけにはいきません。 保存したままの画像だと、フォーマットが全くブログに適していないからです。 この多すぎる要求すべ…

ゲーム

A列車で行こうPCのオリジナルシナリオ「豊沃な大地にて」を配信してます

2019.03.06 なぎさ

A列車で行こうPCにて、オリジナルシナリオ「豊沃な大地にて」を作成したのでSteamワークショップで配信中。 ぜひ遊んでみてください。 シナリオ紹介 時は1971年、コメ余りによって政府による減反政策が施行されて1年。 …

インターネット

トップレベルドメイン(TLD)ごとの違いと選び方を解説します

2019.03.05 なぎさ

ドメイン選びの際に、まず最初に決めなきゃならないのが「トップレベルドメイン(TLD)」です。 「.com」や「.jp」など古くから使われているものもありますが、最近ではその種類が増えまくっていて、例えばお名前.comでは…

インターネット

ネット上のIQテストの結果って本当に正しいの?(2019年版)

2019.03.04 なぎさ

烏丸です。遠い昔に書いた記事に未だにアクセスされ続けるのが恥ずかしいので、書き直すことにしました。 さて、ネット上にあるIQテストってやったことありますか?このブログにたどり着かれている方は、何かIQテストを探そうとして…

ゲーム

Steamのレビュー評価11位を獲得した東方二次創作ゲーム「Touhou Luna Nights」はマジで名作だぞ!

2019.03.03 なぎさ

今回ご紹介するのは東方Projectの二次創作ゲーム、Touhou Luna Nights。 なんと2018年にSteamでリリースされた全てのゲームの中で、レビュー評価ランキング11位を獲得した知られざる名作なんです!…

お知らせ

サーバ移転とかしました

2019.03.01 なぎさ

このブログを3年半もの間ホストしていただいたエックスサーバーに別れを告げ、新天地へ。(そんなたいそうな話でもないが) サーバー移転 このブログは3年半もの間エックスサーバーのレンタルサーバーを利用していたのですが、趣味(…

インターネット

buhitterとかいうサービスに無断転載とか批判するのは完全にお門違い

2018.08.03 なぎさ

buhitterというサービスは、Twitter上にあるイラストを取得してまとめて表示するWebサービスのようです。これがツイートの無断転載にあたるとして、絵師などから酷いバッシングを受けているようですが…… 実は無断転…

ゲーム

構造物オフのスーパーフラットで生き抜くVOICEROID実況はじめました

2017.12.30 なぎさ

お知らせ&企画参加へのご協力のお願いです。 動画 早速ですが、part0の動画をご覧ください。 見ればだいたい把握できたかと思いますが、構造物オフにしたスーパーフラットだと木材すら手に入りません(構造物があるとチェストか…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >
スポンサーリンク

著者

なぎさです。ゲームに関する動画や記事など作ってます。

Illust : くじょー

カテゴリー

月別アーカイブ

タグ

Android (37) CSS (1) Google (3) iOS (93) Microsoft (8) Nintendo (1) pickup (5) Twitter (5) Windows (11) アクション (19) アップデート (23) インディ (18) エンドレス (3) オープンワールド (34) シミュレーション (2) ストラテジー (2) バカゲー (4) バグ (5) パズル (6) フォント (1) メトロイドヴァニア (1) レッドストーン回路 (11) 今週のApp (6) 東方 (1) 裏技 (1) 音楽ゲーム (23)
スポンサーリンク

こういうの使ってます


コスパのいい光学式有線ゲーミングマウス。DPI6段階調節可能でブラウジングからFPSまで幅広く使えるよ。

高耐久性で丸めて持ち運びもできるマウスパッド。撥水性に優れメンテナンスもラク。

新しい人気記事

まだデータがありません。

往年の人気記事

  • ツイートアクティビティを確認してインプレッションを改善する方法
    500.9k件のビュー
  • 【Minecraft】ホッパーとドロッパーで楽々アイテム管理
    291.7k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン反復装置(リピーター)の使い方
    236.4k件のビュー
  • 【Minecraft】レッドストーン回路の応用 ~論理回路~
    193.3k件のビュー
  • 【agar.io】トップを狙うための攻略
    185.7k件のビュー

©Copyright2023 ナギサものおき.All Rights Reserved.